彼らとの出会いは2年程前、友人の紹介で、1stアルバムの自主制作用にジャケットデザインを頼まれたのがきっかけ。

彼らは今回、レコードレーベルにも所属して、晴れて1stアルバムを全米ナショナルリリースするという事に。私は、2回目のアルバムジャケットデザインと物販デザイン全面を引き受けました。
CDと12インチレコード。それと同時に、3つのシルクスクリーン印刷のポスター、2つのtシャツデザイン、3つのシルクスクリーン印刷の木製ポストカードやスティッカーなどなど、相当な数のグッズもデザインする事に。
かれこれ、3ヶ月くらいは軽くかかったな。全てのイラストとデザインを完成して、印刷所や工場とやりとりもして・・・。イラストの数も多くて結構ほんとに大変だった。まだ新しいデザインのグッズはウェブサイトに掲載されていないけど、6月末までには紹介されるはず。
今宵、そして明日と、アルバムリリースshowをシアトル市内で行い、それから全米ツアーに出ます。その後、Toad the Wet Sprocketとツアー予定。
シアトルの新聞や、音楽サイト、ブログ、テレビなどにも数多くコメントされるようになった彼らを見てると、こちらも嬉しくなってしまう。
そういうことで、今宵は宣伝のようなブログになってしまった。
チェロ、バイオリン、アコーディオン、パーカッションも入ったシアトルのフォークバンド、Hey Marseilles、自分がデザインした事関係無しに、オススメです。良い音楽作ってます。


彼らのウェブサイトはコチラから。
サンプル音源は、myspaceのページコチラから試聴できます。
CDを欲しい方は、ご連絡ください。私の日本の口座へ振り込んで頂ければ、こちらで私が立て替えて郵送します。
私は今夜は、彼らのCDを聴きながら、友達のウェディングインビテーションと、部屋の掃除や書類の整理などをしたいと思います。
では、みなさまごきげんよう。